鹿児島県教育委員会は14日、2025年度公立高校入学者選抜学力検査の出願状況を発表した。学力検査は全日制と定時制合わせて70校159学科の定員1万474人に対し、8506人が出願。倍率は0.81倍で前年度を0.03ポイント下回り、21、23年度と並ぶ ...
TBSでは、24日の午後6時30分から『ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~』を、3時間30分にわたって放送する。2005年から始まった本番組は、レギュラー放送、特別番組を経て、南原清隆生誕60周年記念特番として、8年ぶりに ...
〈11区レース経過〉現地情報によると、トップの姶良が11キロ付近を通過した。
〈9区レース経過〉9区2.3キロ付近、姶良が独走を続ける。取材陣によると、2位鹿児島との差は2分ほどに広がっている模様。
バレーボールVリーグ男子西地区のフラーゴラッド鹿児島(F鹿児島)は15日、きんでんと敵地で対戦した。3-0(25-23、25-18、25-22)で勝利し、8連勝を飾った。 16日も敵地できんでんと戦う。
〈6区レース経過〉5.5キロ付近。1位は姶良、2位鹿児島との差は1分以上という情報。
鹿児島県警の捜査2課長が不同意性交の疑いで書類送検されたことが明らかになった14日、県内の専門家からは「仮に事実であれば、県民だけでなく内部からも失望される」と懸念する声が上がった。率先して県警の立て直しを図る幹部へ向けられた疑いは、捜査の行方次第で ...
第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が15日始まった。午前9時、12地区の選手が鹿児島市役所前をスタート。初日は南さつま市役所までの南薩路をたすきでつなぐ。 大会は19日まで。5日間かけて53区間583.2キロを駆ける。
鹿児島地方気象台のマスコットキャラクター「ぼるけん」が気象庁の火山防災マスコットキャラクターに就任し、全国を舞台に活躍している。桜島の形をした帽子をかぶり、気象庁のホームページで火山防災の解説を担当する。ぼるけんは、同気象台の職員が2004年、火山業 ...
第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会第1日は15日、鹿児島市役所前から南さつま市役所までの11区間128.9キロで行われ、姶良が日間優勝した。 第2日の16日は南さつま市役所から出水市役所までの10区間112.4キロで行われる。
6日、日置市役所で同市と志學館大学の包括連携協定の締結式があり、永山由高市長と飯干紀代子学長らが調印した。地域振興や人材育成が狙い。同大は文化財保護への助言や学習指導を補佐する学生の派遣などを検討する。永山市長は「心理学や教育などで貴重な人材と幅広い ...